⚠︎ 本サイトのコンテンツには、広告・商品プロモーションを含む場合があります

【スマートロック製品比較】「SADIOT LOCK」と「bitlock」の違いまとめ

「カギの開け/閉めが大変だ」と感じたことはありませんか?

荷物が多くて両手がふさがっていると、カギをカバンから取り出すのは大変です。
また、急いで家を出ようとしている時に、カギの取り出しに手間取るとイライラしてしまうこともあります。

「カギの開け/閉めが大変だ」と感じたことがある人には、「スマートロック」がおすすめです。

スマートロックを使うと、「スマートフォン」などを使って、カギの開け/閉めができるようになります。


スマートロックの製品に、「SADIOT LOCK」「bitlock」があります。

どちらも、今あるドアに後から取り付けることができる製品です。

SADIOT LOCKは買い切り型で、bitlockはサブスクリプション型の製品ですが、それ以外にも違いがあります。


本記事では、SADIOT LOCKとbitlockの「製品」「機能」「注意点」について比較した結果を紹介します。

この記事は、こんな人に向けた記事です
  • スマートロックやスマートホームに興味がある人
  • カギを取り出すのが大変だと感じたことがある人
  • スマートロック製品はどれがいいか迷っている人


本記事は、2023年4月時点の情報をもとに作成しています。

価格等の情報について、閲覧時と異なる可能性がありますが、ご了承ください。


[sng_toc_insert]


スマートロック


スマートロックは、物理的なカギを使わなくても、カギの開け/閉めができるシステムです。

「スマートフォン」などを使って、カギの開け/閉めを行うことができます。

最近では、スマートロックが搭載された家を見かけることも多くなってきました。

スマートロックは、より快適な生活を実現する製品の一つです。

「SADIOT LOCK」と「bitlock」

SADIOT LOCKとは

「SADIOT LOCK」は、買い切り型のスマートロック製品です。

SADIOT LOCKには、次の5つの特徴があります。

SADIOT LOCKの特徴
  1. 購入時以外、ほぼ費用がかからない
  2. 豊富な本体カラーから選ぶことができる
  3. 今あるドアに取り付けることができる
  4. カギを使わずにドアの開け/閉めができる
  5. カギの閉め忘れがわかる



下記の記事で、SADIOT LOCKについて、詳しく紹介しています。



bitlockとは

「bitlock」は、サブスクリプション型のスマートロック製品です。

bitlockには、次の5つの特徴があります。

bitlockの特徴
  1. 初期費用を抑えられる
  2. 電池交換が無償(利用料に含まれる)
  3. 今あるドアに取り付けることができる
  4. カギを使わずにドアの開け/閉めができる
  5. カギの閉め忘れがわかる



下記の記事で、bitlockについて、詳しく紹介しています。




「SADIOT LOCK」と「bitlock」の本体の比較


SADIOT LOCKの本体「SADIOT LOCK2」と、bitlockの本体「bitlock MINI」を比較してみます。

項目SADIOT LOCK2bitlock MINI
料金体系買い切りサブスクリプション
価格13,200円・年額プラン
5,980円 / 年 (税込)
・月額プラン
550円 / 月 (税込)
カラー5色
(ホワイト、ブラック、クレイベージュ、
ショコラブラウン、ストーングレイ)
2色
(ブラック、ホワイト)
サイズ幅:約61mm
奥行:約70mm
高さ:約124mm
幅:約53.5mm
奥行:約56mm
高さ:約109.7mm
重さ約202g (電池2本を含む)約215g (電池2本を含む)
電源CR123Aリチウム電池2本CR123Aリチウム電池2本
スマホアプリSADIOT LOCKhomehub
サポートサービス・故障時の対応
保証期間1年間 無償で修理

・電池の交換
サポートなし。各自で交換。
・故障時の対応
利用期間中、無償交換。(利用料に含まれる)

・電池の交換
新しい電池を無償で配送。(利用料に含まれる)


スマートロック本体の違い

「SADIOT LOCK2」と「bitlock MINI」は、スマートロック本体の違いとして、大きく3つの違いがあります。

違い1: 料金体系

最も大きな違いは、料金体系です。

SADIOT LOCK2は「買い切り型」に対して、bitlock MINIは「サブスクリプション型」です。

SADIOT LOCK2は最初に代金を支払って購入するのに対して、bitlock MINIは月額、もしくは年額の決まった利用料を支払うことで利用できます。


最初に支払いを済ませて、後々の費用をおさえたいという場合は、買い切り型の「SADIOT LOCK2」がおすすめです。

逆に、最初の費用をおさえたいという場合は、サブスクリプション型の「bitlock MINI」がおすすめです。


違い2: 本体カラー

本体カラーは、SADIOT LOCK2が5色に対して、bitlock MINIは2色です。

いろんな色から選びたいという場合は、「SADIOT LOCK2」がおすすめです。

違い3: サポートサービス

故障時の対応について、SADIOT LOCK2は保証期間1年間なのに対して、bitlock MINIは利用期間中は無償交換が可能です。

また、SADIOT LOCK2は、電池がなくなったとき各自で購入・交換が必要ですが、bitlock MINIは、新しい電池を無償で配送してくれます。(送料も無料)

bitlock MINIの場合は、故障時の交換や電池の交換も利用料に含まれています。

充実したサポートの方がいいという場合は、「bitlock MINI」がおすすめです。



スマートロック本体の付属品の比較

SADIOT LOCK2、bitlock MINIの付属品は下記の通りです。

付属品に大きな差はありません。
どちらも購入時には、電池2本も付属しています。

SADIOT LOCKには、NFCタグが付属していますが、SADIOT LOCK2独自の機能で利用するもののため、bitlock MINIには含まれていません。

No付属品SADIOT LOCK2bitlock MINI
1スマートロック本体
2電池
CR123A×2

CR123A×2
3サイズ調整用の部品
サムターンホルダー(S/M/L)
スペーサー(大/中/小)
スペーサー用ネジ各種

アタッチメント
6オートロック用マグネット
7NFCタグ×
8設置用テープ
LOCK用両面テープ
マグネット用両面テープ

設置用テープ(本体用)
設置用テープ(アタッチメント用)
10説明書等


「SADIOT LOCK」と「bitlock」のオプション製品の比較


次に、「SADIOT LOCK」と「bitlock」のオプション製品を比較してみます。

オプション製品は、次の表のとおりです。

No項目SADIOT LOCKbitlock
1遠隔操作用SADIOT LOCK Hub2bitlink
2専用キーSADIOT LOCK Keybitbutton CARD
3パスコード/ICカード対応用×bitreader+


それぞれ、詳しくみていきます。

「SADIOT LOCK」と「bitlock」のオプション製品の違い

遠隔操作用

SADIOT LOCK、bitlockどちらも遠隔操作用のオプション製品があります。

SADIOT LOCKが「SADIOT LOCK Hub2」、bitlockが「bitlink」です。


SADIOT LOCK Hub2はUSB型なのに対して、bitlinkはオーバル(角丸長方形)型です。

SADIOT LOCK Hub2はコンセントで充電したい場合は、別売りのアダプターが必要になります。

項目SADIOT LOCK Hub2bitlink
購入方法買い切り買い切り
形状USB型オーバル型
価格本体: 4,950円(税込)
充電用のアダプター: 1,100円(税込)
11,990円(税込)
カラーブラック / ホワイトブラック / ホワイト
サイズ長さ:約91mm幅:約86mm
奥行:約46mm
高さ:約23mm
重さ20g95g
電源USB TypeA
※ 充電用のアダプターは別売
ACアダプター、USBケーブル


専用キー

SADIOT LOCK、bitlockどちらもボタン操作でカギの開け/閉めができる専用キーがあります。

SADIOT LOCKが「SADIOT LOCK Key」、bitlockが「bitbutton Card」です。


SADIOT LOCK Keyはキーホルダー型で、車の鍵に似た形をしています。
対して、bitbutton Cardはカード型です。

SADIOT LOCK Keyは、ブラック / ブルー / ピンクの3色から選ぶことができます。

SADIOT LOCK Keyは、コイン型電池を使いますが、bitbutton Cardは、ワイヤレス充電(充電器は別売)という違いもあります。

項目SADIOT LOCK Keybitbutton Card
購入方法買い切り買い切り
形状キーホルダー型カード型
価格3,300円(税込)本体: 4,900円(税込)
ワイヤレス充電器: 2,000円(税込)
カラーブラック / ブルー / ピンクブラック
サイズ幅:約31mm
長さ:約54mm
高さ:約14mm
幅:約88mm
奥行:約55mm
高さ:約3mm
重さ19g15g
電源CR2032コイン型リチウム電池 1個ワイヤレス充電
※ ワイヤレス充電器は別売


パスコード/ICカード対応用

パスコード/ICカード対応用は、bitlockにしかありません。
(SADIOT LOCKは、パスコード/ICカード非対応です。)

bitlockのパスコード/ICカード対応用のオプション製品は、「bitreader+」です。

オーバル(角丸長方形)型で、bitlockと同じCR123Aリチウム電池で動きます。

項目bitreader+
購入方法買い切り
形状オーバル型
価格14,990円(税込)
カラーブラック / ホワイト
サイズ幅:約45mm
奥行:約30mm
高さ:約112mm
重さ95g(電池を除く)
電源CR123Aリチウム電池2本





「SADIOT LOCK」と「bitlock」の機能の比較


次は、「SADIOT LOCK2」と「bitlock MINI」の機能を比較してみます。

機能/操作SADIOT LOCK2bitlock MINI
スマホでカギの開け/閉め
開け/閉めの履歴を管理
ハンズフリー解鍵 / 手ぶら解鍵
オートロック
NFCタグにスマホをかざすだけで解錠×
スマートロックを遠隔から開け/閉め
※ SADIOT LOCK Hub2が必要

※ bitlinkが必要
外出先からカギの状態確認
※ SADIOT LOCK Hub2が必要

※ bitlinkが必要
カギの閉め忘れを通知
※ SADIOT LOCK Hub2が必要
×
カギ操作の通知×
※ bitlinkが必要
Amazon Alexaと連携
※ SADIOT LOCK Hub2が必要
×
ボタンを押して、カギの開け/閉め
※ SADIOT LOCK Keyが必要

※ bitbutton Cardが必要
パスコードでカギを開ける×
※ bitreader+が必要
ICカードでカギを開ける×
※ bitreader+が必要


「SADIOT LOCK」と「bitlock」の機能の違い

「SADIOT LOCK2」と「bitlock MINI」は、機能の違いとして、大きく4つの違いがあります。

違い1: NFCタグの利用

SADIOT LOCK2は、本体に付属のNFCタグを使って、NFCタグにスマホをタッチするだけでドアを開けることができます。

bitlockには、NFCタグはなく、NFCタグでドアを開ける機能はありません。

機能/操作SADIOT LOCK2bitlock MINI
NFCタグにスマホをかざすだけで解錠×


違い2: 通知機能

SADIOT LOCK2には、カギを閉め忘れた場合に、スマホに通知を送ってお知らせしてくれる機能があります。
bitlock MINIには、カギの閉め忘れを通知する機能はありません。

逆に、bitlockには、カギを操作(開け/閉め)した場合に、スマホに通知を送ってお知らせしてくれる機能がありますが、SADIOT LOCKには、この機能はありません。

通知を送るには、SADIOT LOCK2は、別売りのSADIOT LOCK Hub2が必要です。
また、bitlock MINIは、別売りのbitlinkが必要です。

機能/操作SADIOT LOCK2bitlock MINI
カギの閉め忘れを通知
※ SADIOT LOCK Hub2が必要
×
カギ操作の通知×
※ bitlinkが必要


違い3: Amazon Alexa 連携

SADIOT LOCK2は、Amazon Alexaとの連携が可能です。

Amazon Alexaを使って、声でカギの開け/閉めをしたり、カギの状態を確認することができます。

bitlock MINIには、Amazon Alexaと連携する機能はありません。

Amazon Alexaの連携には、別売りのSADIOT LOCK Hub2が必要です。

機能/操作SADIOT LOCK2bitlock MINI
Amazon Alexaと連携
※ SADIOT LOCK Hub2が必要
×


違い4: パスコード/ICカード対応用

bitlock MINIには、オプション製品を利用することで、「パスコード」や「ICカード」でもカギを開けることができるようになります。

SADIOT LOCK2は、「パスコード」や「ICカード」でカギを開けることはできません。

「パスコード」や「ICカード」を利用するには、別売りのbitreader+が必要です。

機能/操作SADIOT LOCK2bitlock MINI
パスコードでカギを開ける×
※ bitreader+が必要
ICカードでカギを開ける×
※ bitreader+が必要




「SADIOT LOCK」と「bitlock」の利用前の注意点の比較


「SADIOT LOCK2」や「bitlock MINI」を利用する前に、注意しておく必要がある点を比較してみます。

注意点SADIOT LOCK2bitlock MINI
設置可能かの確認
利用可能なスマホの確認
配送料
利用範囲
早期解約手数料
セット購入時の2年目以降の利用料


設置可能かどうかの確認や、利用可能なスマホの確認は、SADIOT LOCK2、bitlock MINIのどちらも必要です。

配送料は、SADIOT LOCK2の場合は、購入サイトによっては無料のところもあります。
bitlock MINIは、利用料とは別に製品の配送料が必要なので、注意が必要です。

利用範囲、早期解約手数料、セット購入時の2年目以降の利用料は、サブスクリプション型のbitlock MINIならではの注意点です。

利用範囲

bitlock MINIやオプション製品は、「一般家庭利用」のみです。

事業利用の場合は、別の「bitlock PRO」という製品を利用する必要があります。

早期解約手数料

月額プランで、早期解約した場合は、早期解約手数料が発生します。

早期解約手数料は、下記の通りです。

月額プランの場合、利用期間が出荷日から10ヶ月未満での解約となると早期解約手数料が発生します。
早期解約手数料は、12ヶ月分の月額利用料金から、支払い済みの金額を差し引いた残額です。


上記を確認した上で、「月額プラン」、「年額プラン」を選ぶ必要があります。

セット購入時の2年目以降の利用料

セット購入の場合、購入価格には年額プランの利用料が含まれています。

ただし、1年分の利用料のみのため、2年目以降で継続して利用する場合は、2年目以降はbitlock MINIの利用料金が発生します。


「SADIOT LOCK」と「bitlock」の対応ドアの比較


スマートロック製品の購入前に、必ず確認しておかないといけないのが、「自宅のドアに設置可能かどうか」です。

購入後に自宅のドアにとりつけできないとわかった場合でも、SADIOT LOCK、bitlockともに返品は不可となっています。

対応ドア確認の際のチェックポイント

自宅のドアに設置可能かどうか確認する際は、下記の3点の確認が必要です。

対応ドア確認の際のチェックポイント
  1. サムターン・つまみの形状、種類
  2. 取付けスペース
  3. サムターンの大きさ、高さ


サムターン、つまみの形状・種類

ドアについているカギのことを「サムターン」と言います。
また、ドアを開ける際に回す部品を「つまみ」と言います。

スマートロック製品には、取り付け可能なサムターン・つまみと、取り付けができないサムターン・つまみがあります。

一般的な形のものは対応している場合が多いですが、特殊な形の場合は対応していないことが多いです。

自宅のドアのサムターン・つまみの形状・種類が対応可能なものか確認が必要です。

取り付けスペース

スマートロック製品を取り付けるには、ある程度スペースが必要です。

自宅のドアに設置する際に、十分なスペースがあるか確認が必要です。

サムターンの大きさ・高さ

スマートロック製品には、取り付け可能なサムターンの大きさが決まっています。

サムターンが、大きすぎる場合や、逆に小さすぎる場合は、取り付けできない可能性があります。

取り付け可能なサイズかどうか確認が必要です。


「SADIOT LOCK」と「bitlock」の設置可否の確認

「SADIOT LOCK」、「bitlock」はそれぞれの製品サイトで、取り付け可能かはどうかの診断を実施することができます。

それぞれ下記のページで確認できます。

SADIOT LOCKが取り付け可能か確認する

SADIOT LOCKが取り付け可能かどうか確認する


bitlockが取り付け可能か確認する

bitlock MINIが取り付け可能かどうか確認する


「SADIOT LOCK」と「bitlock」の対応ドアの違い

標準的なサムターンの場合の、設置可能な大きさ・高さを比較してみます。

No項目SADIOT LOCK2bitlock MINI
1つまみの長さ12〜54mm〜59mm
2台座の直径〜62mm〜60mm
3つまみの厚さ〜13.8mm〜23mm
4つまみの高さ5mm〜5mm〜
5ドア面からつまみ頂点までの高さ21〜63mm〜59mm



「SADIOT LOCK」と「bitlock」で、設置可能なサムターンの大きさに大きな違いはありません。

その中で、違いが大きい箇所は「つまみの厚さ」「ドア面からつまみ頂点までの高さ」です。

つまみの厚さの違い

つまみの厚さは、SADIOT LOCK2が「〜13.8mm」に対して、bitlock MINIが「〜23mm」です。

bitlock MINIの方が、厚めのつまみに対応可能です。

ドア面からつまみ頂点までの高さの違い

ドア面からつまみ頂点までの高さは、SADIOT LOCK2が「21〜63mm」に対して、bitlock MINIが「〜59mm」です。

SADIOT LOCK2の方が、より高さのあるサムターンに対応可能です。


「SADIOT LOCK」と「bitlock」のどちらがおすすめ?


ここまで、SADIOT LOCKとbitlockの「製品」、「機能」、「注意点」について紹介してきました。

いろいろ情報はわかったけど、「結局、どっちがいいの?」と迷う方もいらっしゃるかと思います。

そのような方に向けて、「SADIOT LOCKがおすすめの人」と「bitlockがおすすめの人」をまとめました。

SADIOT LOCKがおすすめの人

次のような方には、SADIOT LOCKがおすすめです。

SADIOT LOCKがおすすめの人
  • 最初に支払いを済ませて、後々の費用をおさえたい
  • いろんな色から選びたい
  • カギの閉め忘れが心配になることが多い
  • Amazon Alexaと連携して使いたい
  • サムターンの高さが高め



bitlockがおすすめの人

次のような方には、bitlockがおすすめです。

bitlockがおすすめの人
  • 最初にかかる費用をなるべくおさえたい
  • 充実したサポートがいい
  • カギの操作(開け/閉め)を通知してほしい
  • パスコード/ICカードを使って、カギをあけたい
  • サムターンのつまみが厚め






まとめ

本記事では、SADIOT LOCKとbitlockの「製品」「機能」「注意点」について比較した結果を紹介しました。

また、比較した結果をもとに、「SADIOT LOCKがおすすめの人」、「bitlockがおすすめの人」についてそれぞれ紹介しました。

スマートロックの購入を検討している人、どのスマートロック製品がいいか迷っている人の参考になればうれしいです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

以上、「【スマートロック製品比較】「SADIOT LOCK」と「bitlock」の違いまとめ」でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です